コラーゲンゼリー、健康食品で女性を元気にする。
SDGs14の目標「海の豊かさを守ろう」の取り組みの一環として 海の豊かさを守るべく 代表の岩本、従業員、子ども達と一緒に
愛しとーと本社のある福岡の海岸の清掃活動を行いました。
愛しとーとのルーツである”海” 12年連続売上日本一のコラーゲンゼリー『うるおい宣言』やビューティーブランド『UMIKARA』など 愛しとーとは、海からいただく「美」と「健康」にこだわっています。
子どもたちと一緒に、海を楽しみながら SDGsを考える時間。 この日は、天気も良く 海風が気持ち良い、絶好の活動日和でした。
これからも愛しとーとは、日々の活動やお客様にお届けする商品を通して 今ある資源を大切に、未来の地球を守る取り組みを続けて参ります。
佐々木雅尚理事長ほか、皆様がご来社され医療備品寄贈の感謝状をいただきました。
寄贈させていただきました、防護服とフェイスガードは 介護の現場にあたるスタッフ皆様と利用者様の健康を守るためにお役立てくださっております。
コロナ禍の状況が一刻も早く収束することを願い 愛しとーとはこれからも世の中のお役に立てる企業であり続けます。
那珂川市に防護服とフェイスガードを各3000枚寄贈いたしました。
寄贈させて頂きました医療備品は
市内18の老人養護施設、5つの幼稚園・保育園ほか、福祉関係者に配布頂きました。
那珂川市役所へ、代表 岩本初恵・社長 岩本凌が実際に足を運び
武末茂喜市長から受領証を頂きました。
老人養護施設にいらっしゃるお年寄りの方や保育園・幼稚園に通う子ども達が
笑顔で楽しく安心して毎日を過ごせますように
愛しとーとはこれからも未来ある子どもたちを守り
地域が活性化を目指し尽力して参ります。
2022年4月より福岡の人気番組TNC『ももち浜ストア』に
月曜日のコメンテーターとして、はっちゃんこと岩本初恵がレギュラー出演いたします。
1週間のはじまりである月曜日の朝。
皆様が明るく元気にスタートをできるようにこれから朝の顔として
どんな時でも前向きになれる言葉とパワーをお届けしていきます。
また、メインMCの高橋巨典さん、浜﨑日香里アナ
うどんMAPでも有名な岡澤アキラさんと
はっちゃんの掛け合いもぜひお楽しみください。
〈出演予定日〉 テレビ西日本(TNC)『ももち浜ストア』毎週月曜日 9:50~
毎月25日は「飲酒運転撲滅の日」 愛しとーとは行政、企業、団体などが協力している 飲酒運転撲滅の日「チームゼロフクオカ」活動に協賛しています
(※西日本新聞 2022年3月25日付 )
福岡県は全国で見ても、飲酒運転が多い都道府県です。 昨年は、統計を始めてから初めて100件を切り、過去最少となりました。 ですが、ゼロには程遠いのが現状です。
愛しとーとでは、これ以上飲酒運転で尊い命が失われないよう 「飲んだら歩こう」を合言葉に社員一人ひとりが、
飲酒運転を防ぐ取り組みの徹底、SNSでの呼びかけ 「飲んだら歩こう」ステッカーを社用車に貼るなどの取り組みを行っています。
「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」 自分はしていないから大丈夫ではなく、周りの人にもさせない。 一人ひとりが意識を持った行動をし、みんなで力を合わせて飲酒運転を撲滅しましょう。
これからも愛しとーとは、飲酒運転ゼロを目指して 「飲んだら歩こう」を合言葉に飲酒運転撲を訴えて参ります。
医療現場で深刻化している感染防護⽤資材等のひっ迫状況を受け、福岡県医師会を通して 県内各地のPCR検査センターの運営等に当たってくださっている医療従事者の皆様に
愛しとーとの ・防護ガウン・・・15,000枚 ・医療用KN95マスク・・・7,200枚 を寄贈させていただきました。 新型コロナウイルス感染症に対峙されている関係者の皆様の 献身的なご活動に心より感謝申し上げます。
愛しとーとでは、医療備品を看護協会、教育委員会、医師会へと寄贈させて頂き さらに介護協会や地域の皆様にもお届けできるように準備を進めさせて頂いております。
愛しとーとはこの度、社員の健康づくりを積極的に行っている企業のみが認定される
『健康経営優良法人』に認定して頂きました。今回で4度目の認定となります。
”社員の健康を作らずしてお客様に健康をお届け出来ない”という代表岩本の想いから、愛しとーとの社員食堂は無料です。
それも一から出汁をとった温かいお味噌汁に、野菜中心の栄養バランスがとれた全て手作りの料理を毎日食べています。
さらには、社内にルームランナーやエアロバイクがあり、いつでも運動できる環境が整っています。
これからもお客様に本当の健康をお届けするために、社員の健康作りに力を入れて参ります。
福岡県看護協会への寄贈に続き、福岡県教育委員会を通して福岡県の県立学校、57校に 愛しとーとのフェイスシールド約27,300枚を寄贈し、それぞれの学校へ発送をさせて頂きました。
福岡県視覚特別支援学校には、実際に足を運び、直接寄贈させて頂きました。
こういった取り組みを受けて、このたび福岡県庁内の教育委員会より感謝状を頂き、 吉田教育長からは「学校現場からフェイストゥーフェイスの教育が出来て有難いです」とお喜び頂きました。 弊社代表の岩本は「一番私たちにとって大切なのは子どもたちの未来です。子どもたちのために、コロナに負けない強さを育て上げてくれたら」と言葉をお伝えさせて頂いております。
これからも子どもたちが安心して学校生活が送れますように、明るい日々をお届けできますよう、
愛しとーと従業員一同、より一層努めてまいります。
コラーゲンゼリーをはじめ、数々の健康食品や化粧品、インナーなどを企画・製造・販売する愛しとーとの公式通販サイトです。
女性が笑顔になれば、どこの国も栄える。
子育てから、お年寄りの介護、墓の世話やご近所付き合いなど様々な人と多く関わる女性が笑顔であれば、周りも明るくなる。
だからこそ女性を笑顔にしたい、それが愛しとーとの真髄です。
“ただ物を売るだけの販売会社”ではなく、お客様に心の元気をお届けできますように、会員誌にこだわり、環境保護や啓発活動など様々な活動にも取り組んでいます。