News新着情報

  • 今回で6度目の受賞 愛しとーとが「健康経営優良法人2025」に認定されました
    
    
    
    社員の健康づくりを積極的に行っている企業のみが認定される「健康経営優良法人」。
    2025年度も愛しとーとを認定して頂きました。今回で6度目の受賞となります。
    この賞は経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営優良法人認定制度において、
    特に優良な健康経営を実践している企業の取り組みを評価するものです。
    
    
    
    創業当初からの無料のキッズルーム、親子出勤できる環境に無料の社員食堂、
    健康診断の実施に社内に運動器具の設置、育休・産休制度など
    社員達の健康づくりに力を入れている企業という事で評価して頂きました。
    
    
    
    これからも愛しとーとが見本となり、心身共に元気でイキイキと働ける企業様が増えますように、
    健康で子育てしながら働ける健康経営に取り組んで参ります。
  • 福岡県働き方改革実行企業「よかばい・かえるばい企業」として県に登録されました

    この度愛しとーとは、福岡県労働局から、
    ”働きやすい魅力ある職場づくりをしている”と
    取り組みを認めて頂きまして、「よかばい・かえるばい企業」として県に登録されました。
    
    
    会社を設立して27年。子ども達を会社で育て、少子化を食い止めたい、
    老老介護を食い止めるために、いくつになっても働ける会社を作りたいという
    代表取締役兼CEO岩本(通称:はっちゃん)の想いから、
    10代から80代まで、年齢を問わず誰もが自分らしく働ける環境が愛しとーとにはあります。
    定年は設けず、勤務スタッフ最年長で81歳。はっちゃんは
    「ずっと働ける場所があれば、人は年をとらない。足が痛ければイスを用意するし、
    手が動かなくなっても、口で応援してくれればいい。判断力が落ちてきたら、
    花の水やりをしてくれたら嬉しい」 と語ります。
    
    
    人生の半分以上を費やす“働く時間”を、笑顔で過ごせるように。
    みんなで人生の幕を見届けられる長屋のような会社を作りたいと
    これまで走ってきた愛しとーとは、幼馴染が多い、夫婦が多い、子どもが多い、親戚が多い、妊婦が多い、
    まさにみんなで助け合う働きやすい会社です。
    今回認定された「よかばい・かえるばい企業」の模範として、誰もが輝ける企業を世に増やせますように、
    今まで通りの働き方を覆す基盤となれる事を願って、これからも愛しとーとの取り組みを発信して参ります。
  • ゴールデンウィーク休業日のお知らせ

    いつも愛しとーとをご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
    誠に勝手ではございますが、弊社では下記の期間をゴールデンウィークの休業とさせていただきます。
    休業期間:2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)

     

    ■ご注文・お問合せについて
    インターネットからのご注文は休業期間中も受付をさせていただきます。

    お電話でのご注文・お問合せにつきましては、
    休業前は5月2日(金)19:00まで、休業明けは5月7日(水)9:00よりご対応させていただきます。

     

    ■通常商品の配送について
    5月1日までにご注文・ご決済完了→5月2日に発送をさせていただきます。
    5月2日以降にご注文・ご決済完了→5月7日より順次発送をさせていただきます。

     

    ■五ヶ山豆腐商品(豆腐・豆乳・たれ等)の配送について
    ご注文・ご決済完了後、2週間前後でお届けをさせていただきます。
    お届け日のご希望があるお客様はご注文前にお問合せいただきますようお願いいたします。

     

    ■メール・LINEでのお問い合わせについて
    休業期間中にいただいたお問合せは、5月7日より順次ご対応させていただきます。
    回答までにお時間をいただく場合がございますが、予めご了承ください。

     

    上記につきまして、大変ご不便をお掛けいたしますが、
    何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • WFFウェルカムパーティーを行いました

    いよいよ4月2日から開催の「World Football Festival(通称:WFF)」。大会開催前の3月18日にWFFウェルカムパーティーを行わせて頂きました。会場には、300名以上の世界各国の大使館や企業様など大会関係者様をお招きし、地方自治体のブースなどもご用意させて頂きました。

    
    

    ▲WFFウェルカムパーティーの様子。300名以上の大会関係者の皆さまにお越し頂きました。

    ▲各市町村の名産品などもご出展頂きまして、会場を盛り上げて頂きました。

    世界で最もカルチャーなスポーツと言われているサッカー。そのサッカーを通して、世界の子ども達が生まれた国も国境も関係なく、共に汗を流し、交際交流することで、将来子ども達同士で戦争を起こすことはない。戦争のない平和な未来に繋げたいという想いの元、代表はっちゃんを筆頭に4月に開催させて頂きます。

    愛しとーとは「この広い地球の中で一番愛をもった企業を目指します」という企業理念のもと、子ども達の明るい未来の為に活動させて頂きます。

    大会概要:コチラから

  • お知らせ

     

    企業情報サイトについて

    2025年2月26日システムメンテナンスの為一時閉鎖致します。

    その間はサイトを閲覧頂くことができません。

    現在ご覧頂いております通販サイトの方は通常通り閲覧頂けます。

    ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

  • 「ふくおか共助社会づくり」で表彰されました

     

    福岡県庁で「令和6年度ふくおか共助社会づくり」の表彰式にて、愛しとーとが表彰されました。

    今回は、愛しとーとも2019年から参画させて頂いている「やまももの森プロジェクト」を評価して頂いての受賞です。

    「やまももの森プロジェクト」では、愛しとーと本社を構える福岡県那珂川市の地域の皆様と一緒に

    那珂川市のシンボル樹であるやまももを一緒に植樹・収穫し、やまももを使った商品開発を進めて参りました。

    そこで実際に誕生した「うるおい宣言やまもも味」は、今やお客様から大人気商品のひとつです。

    「生まれ育った那珂川市に恩返しをしたい」という想いで活動をされるプロジェクトの皆様の想いを受け継ぎ

    愛しとーとも日頃お世話になっている那珂川市のお役に立ち、恩返しができるようこれからも活動を続けて参ります。

     

  • 送料改定に関する大切なお知らせ

    いつも株式会社愛しとーとをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

     

    昨今の食品・資材・燃料費など、様々なものの価格高騰を受け、出来る限り価格の維持に努めて参りましたが、2025年3月1日より、下記の通り送料価格を改定させて頂く運びとなりました。

     

    また、お届けしておりますダイレクトメールや同梱物、会員誌などで改定前の価格を掲載しているものがございますが、2025年3月1日から、下記の通り送料価格を改定させて頂きます。

     

    これまでご愛用頂いておりますお客様には大変心苦しい決断ではございますが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    これからも愛しとーとの商品を通して、お客様がいつまでも若々しく笑顔溢れる毎日をお送りいただけますように、従業員一同努めて参ります。

     

    今後とも末永いご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

     

  • 世界初、本邦初の大規模な世界サッカー大会を福岡で開催します。

     

    2025年4月、世界初、本邦初の大規模な世界サッカー大会を福岡で開催いたします。

    ワールド・フットボール・フェスティバル(通称:WFF)は、世界でもっとも多くの愛好者をもつ

    「サッカー」のスポーツ文化力を活用し、“世界の子供たちの健康で幸せな状態、Well-being”を

    実現していくための価値ある“スポーツ&カルチャー・イベントです。

    その事務局を愛しとーと代表・岩本初恵が務めます。

     

     

    その背景には、

    国際政府間組織(IGO)や世界各国大使館、大手企業からの全面バックアップもあり、

    世界中の国々の人たちを動かすイベントになっております。

    また、WFF は、9月22日~27日にニューヨークで行われた

    第79回国連総会ハイレベルサミット(未来サミット)において、

    世界規模で行われる国連 SDG プログラムとして正式に認定されました。

    この大会の一番の目的を岩本は、こう語ります。「未来を担う子供たちが手を取り合い、 

    共に汗を流し、同じビジョンを共有し、応援しあうことによって、その子供たちは、

    将来戦争を起こすことはない。より良い世界を叶えるのは子供たちである。

    私たち大人の役割は、子供たちが安心して暮らしていける未来を残してあげること。

    現在、いろいろな地域で戦争が起きている。この現状を目の当たりにしている子供たちに

    未来は明るいということを教えてあげたい。WFF を通じて、子供たちにとって

    永遠の思い出となるような瞬間を演出し、提供していくことが輝かしい未来を

    築くための持続的な力となると考えています。」

     

    この大会を開催するにあたり、日本全国の候補企業の中から愛しとーとの岩本を選んで頂いたのは、

    愛しとーとが創業当時の27年前より子供や地域を支える取り組みを続けてきたからとのこと。

    子供と一緒に出勤できるキッズルーム、子供が熱を出したらいつでも送り出してくれる従業員、

    親子が無料で食べられる社員食堂、どれをとっても費用や人材の問題など、

    デメリットを考えると長年続けることは安易なことではありません。

    その中で「家で一人寂しい思いをする子供を減らしたい」

    「親の働く姿を見て育った子供は親に感謝し、人の役に立ちたいと思うようになる」という想いのもと、

    子供たちの未来を第一に考えた企業作りを続けてきた愛しとーとだからこそ、

    地域の子供たちのみならず全世界の子供たちを笑顔にできる大会を主催することができると

    評価して頂いたのが、今大会開催のきっかけです。愛しとーとから世界へ笑顔の輪を広げ、

    子供たちの明るい未来をつくってまいります。

     

     

     

    詳しい大会の情報や当日の様子などは

    下記ホームページからご覧頂けます。

    ぜひご覧ください。

     

    【WFF2025公式HPはこちら↓】

    wff.football/

  • 国際的な品質の表彰「Quality Choice Prize 2024」を受賞しました

     

    愛しとーとはこの度、スイス・ローザンヌに本部を置くESQR(欧州品質研究会)から

    「Quality Choice Prize 2024」2024を受賞しました。

     

    この賞は、品質管理において改善に向けた努力を示し

    優れた成果をあげた組織を表彰する賞で

    2024年12月にオーストリア・ウォーンにて行われた授賞式にて

    トロフィーと賞状が授与されました。

     

    愛しとーとは、ハラル認証取得やグルテンフリー商品の開発など

    日本国内のみならず世界の皆様に喜んで頂ける商品をお届けできるよう

    研究・開発を日々進めています。

    これからも、世界中のすべての皆様の笑顔を作れる商品作りを続けて参ります。

     

     

  • はっちゃん出演!懐かしのあのCMが復刻しました!

     

     

    皆様、あの伝説のCMを覚えていらっしゃいますか?

    「岩本初恵、50歳!」のセリフと共にはっちゃんが海辺を闊歩し

    「愛しとーと!」と叫ぶあのCM。

    当時、反響が反響を呼び、街を歩けば「愛しとーとの人だ!」「岩本初恵さんだ!」とお声をかけていただく機会もグンと増えました。

    あのCMをきっかけに愛しとーと・はっちゃんを知って下さった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

     

    あのCMから、10数年。

    なんとこの度、復刻版CMが完成致しました!

     

    前回と同じく、ミニスカートで歩くはっちゃんが

    「愛しとーと!」と叫ぶ姿は、10年前と変わらない元気さとフレッシュさがありながら

    若々しさはさらにパワーアップしています。

     

    うるおい宣言は発売以来、15年連続売上日本一を達成しています。

    はっちゃんが「すべての命は海に詰まっている」という亡き父の言葉をもとに

    何年も研究・試作を繰り返し生まれた商品です。

    ぜひその誕生ストーリーも、一度覗いてみて下さいませ。

    【愛しとーとコーポレートサイト】うるおい宣言誕生秘話

     

    はっちゃんの公式Instagramからも動画をご覧いただけますので

    ぜひチェックしてみてくださいね♪

    はっちゃん公式Instagram